流山みりんの擬人化キャラ・みりんちゃんとこぼれ梅プロジェクト

南流山マップを作成してみた!

南流山マップ
南流山マップ

南流山マップ

南流山マップを作成してみました

こんにちは!
ノグチノブコです!

「ながれやま探索記」、
今回は南流山駅周辺のマップです。

これまでに私がゆるゆると
足で廻ったり、
ネットで廻ったり、
人から聞いたりした、
南流山駅周辺のお店などをマップにまとめました。

★は個人的に印象の強いお店です。
コメントは私の主観です。

随時更新しているので
現時点での最新版を掲載していますよ。

マップに載ってるお店で
何軒かレポートも描いているので
あわせてご覧ください!

 

マップに載っているお店の
過去のレポートをまとめました。

こちらからご覧ください↓

 

談笑カフェ喜一

マップの中だと左上のあたりです。

流山橋を渡って三郷市に向かう手前の交差点、
トレジャーファクトリーとか
伝説のステーキ屋が周辺にあります。

暖かみのあるステキな喫茶店です。
訪れるたび、オーナーと談笑しています。

南流山にあるカフェ「談笑カフェ喜一」に行ってきました。

 

モンシュシュ

マップだと一番下の真ん中あたり、
地図の切れているギリギリのところです。

多分カフェとしてやってるお店なんですが
メニューの多さがファミレス並みです。
夜はほとんど居酒屋です。

ちゃんと食事をとれるカフェですね。

南流山のモンシュシュでランチを食べてきた

 

ドトールコーヒー

地図のなかだと、左側エリアの
真ん中あたりにあります。

エッソ流山の中にあるドトールですが
ガソリンスタンドを利用しなくても
誰でも入ることができますよ。

ちょっとしたクーポンをよく配ってます。

駅から遠いので満席になることも少なく、
居心地が良いのが特徴です。

ドトールコーヒーが近所にあって嬉しい♪

 

4beat

地図で言うと中央あたりにあります。

ネット上で時々「開いているの?」という話題が
上がることがあるんですが、ちゃんと開いてます。

お店の店長さんは
いかにも”喫茶店のオーナー”ってかんじで、
丁度いい距離感で接客してくれます。

お店に行けて良かった、
ものすごく癒されました。

南流山「4beat」に行くことが出来ました

 

一丁目の食堂

地図でいうと、
右側の端っこにあります。

500円ワンコインでランチが食べれる
コストパフォーマンスの良いお店。

500円で〆にコーヒーも出てきます。

お年寄りもサラリーマンも
お子さん連れのお母さんも
落ち着いて過ごせるお店です。

「一丁目の食堂」は老若男女通えるアットホームな流山の食堂

 

 

番外編:流山本町マップ

姉妹編として
流山本町マップもあります。

本町、こうしてマップを作るようになって
はじめてちゃんと廻ってみましたが

古き良き歴史ある部分と
新しい風が吹き込んでいる部分と、

絶妙なバランスでステキな街でした♪

じっくり廻れていないので
近々巡ってみようと思います。

流山本町のマップを作ってみました

 

 

 

レポートに書いたお店以外にも
実はあちこち行ってるのですが
まとめるのに時間がかかり書き溜めております・・・。

 

マップは随時更新しています!
お店情報をお待ちしております。

南流山マップ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マンガも描けるイラストレーター。千葉県流山市在住。流山商工会議所内のプロジェクトで「みりんちゃんとこぼれ梅」をキャラデザインしました。レタスクラブで記事執筆の他、イラスト/グラレコ/広告マンガ/デザインの仕事をしています。

目次