ドトールコーヒーはいつでも安心して入れるお店。
こんにちは!
ノグチノブコです。
10月だというのに
すっかり寒い日が続きますね。
こんな日は、
カフェで暖かいドリンクを飲み、
寒々しい窓の外を眺めては
「外は寒そうだな~」などと
高みの見物をするのにピッタリです。
(どうせ帰る時外に出るけど)
本日は南流山6丁目にある、
ドトールコーヒーショップ エッソ流山店
のレポートです。
このドトールコーヒーは
店名の通り、
ガソリンスタンド(エッソ)に
併設されている店舗です。
ガソリンスタンド内にあるとはいえ、
店内はイートインスペースもあるので
スタンド利用客じゃなくても使えますよ。
ドトールコーヒー専用の駐車場もあるので
車で来店することもできるし
徒歩でも自転車でも大丈夫。
ガソリンスタンド併設店だけど広々とした店内です
店内は禁煙席と喫煙席に分かれてます。
2年前くらいに大幅に改装してから
座席が増えたように感じます。
中央には勉強机のような
5席×2列の長テーブルがあります。
一人で座ることが前提の席だからか、
休日には学生が勉強してます。
私もよくその席に座り、
なんか書いたりしてます(笑)
喫煙席は店内入って突き当り。
(上の写真だと左側になります。)
完全にガラスで仕切られてるので
煙が入ってくることはありません。
だいたいオジサンたちが座ってます。
禁煙席は空いていても、
喫煙席は満席に近い時も。
貴重なタバコが吸える場所
なんでしょうね。
エッソ流山店は、
駅から離れていることもあり
基本的にはそんなに混みません。
ピークは土日祝の午後で、
その時は満席かそれに近いくらい
席は埋まりますが、
平日の日中はゆっくりできます。
常連客もいて店員と会話する姿も。
ドトールコーヒーではあるけど
地元の喫茶店てかんじです。
実は他のドトールよりパフォーマンスに優れてる
ドトールコーヒーエッソ流山店、
他のドトールコーヒーと比べて
地味~にパフォーマンスが高いのです。
どのようにパフォーマンスが高いかというと、
- ときどきクーポンを発券してる
- PC用のフリーWi-Fiがある
というところ。
クーポンとは、
ドリンク20円引きのチケット!
不定期発行なのか、
もらえないこともあるけど
ときどき配布しています。
(春先~9月末までは必ず貰えたんですが
10月からは貰えていない・・・)
あと、年に数回、
くじ引きやスタンプラリーなどの
オリジナルのキャンペーンもあります。
以前、くじ引きをした時は
アイスコーヒー1000mlの
ボトルが当たりました!
私のくじ引き人生は
冴えないものばかりでしたが
過去最高に良い商品を
引くことが出来ました(笑)
フリーWi-Fiは3時間使い放題。
ドトールコーヒーのフリーWi-Fi、
ある店舗とない店舗があるのです。
(知る限りでは。)
スマホ用のフリーWi-Fiはあっても
PCだと会員にならないと
ダメだったりするんですが、
ここはスマホもPCも使える店!
ただし気をつけたいのは、
電源はない!
という点。
3時間Wi-Fiが使えても
途中で電源が落ちてしまっては悲劇!
充電してから持参するようにしてます。
各種メニューは、いつものドトールコーヒー
メニューは安心のドトールコーヒー。
ミラノサンドなど
おなじみの食事メニューも
朝カフェセットもあります。
私はミラノサンドのエビアボカドと
パストラミビーフが好きです♪
ミラノサンドとドリンクを頼むと
ドリンク50円引きされるので
ちょっとお得ですね。
あ、ないものひとつ
思い出しました。
デカフェのコーヒーはありません!
ということで、
デカフェのコーヒーがないマンガ。
ドトールコーヒーが近所にあると嬉しいね♪
ドトールコーヒーが南流山にあって
本当に嬉しく思ってます♪
私の実家の周りには
喫茶店もチェーン店もなく、
一番近いカフェがどこなのかも
わからないような土地でしたので
(今、思い返してもわからない・・・)
徒歩圏内にカフェがあるなんて
大都会じゃ~ん、と思っています。
(ドトール以外にもたくさん
カフェがあるから大大大都会です。)
気分転換に、
シェアオフィスがてら
外に出られるのも嬉しいです。
ドトールコーヒーよ、ありがとう!
【ドトールコーヒーショップエッソ流山店】へのアクセス
場所:千葉県流山市南流山6-28-16 最寄り駅:南流山駅より徒歩8分 開店時間:6時~24時 定休日:なし ホームページ:ドトールコーヒーショップ |
コメント
[…] ドトールコーヒーが近所にあって嬉しい♪ […]