
利根運河の夜桜
「利根運河いい!桜まつり」は4/7と4/8に行われるよ!
こんにちは!
ノグチノブコです。
今回は利根運河情報。
今週、4月7日(土)と8日(日)、
利根運河いい!桜まつりが開催されます!!
開催場所は利根運河水辺公園。
(朝市と同じ会場です)
川沿いを両岸使って行われ、
北岸(野田市側)では飲食店を中心とした出店エリア、
南岸(流山市側)ではライブステージを楽しめます。
北岸と南岸への移動は川にかかった浮き橋を使って移動可能です。
(浮き橋といっても金属製で丈夫な造りなのでご安心を。)
時間は4/7(土)は10:00~20:00まで、
4/8(日)は10:00~16:00までとなってます。
利根運河いい!桜まつりは、
地元有志のボランティアが中心となって
「桜まつり実行委員会」を結成して活動スタート。
私も微力ながら広報支援としてメンバーに入ってます!
Facebookの「利根運河いい!桜まつり2018」ページに
投稿をしているのでフォローしてくださいっ。
Facebookページ:利根運河いい!桜まつり2018
素敵なパンフレットは流山のデザイナーさんが作成!
パンフレットをご覧いただくとわかる通り、
飲食店を中心に、雑貨やハンドメイドやバッグなど
いろんなお店が出店されます!
サンドビレッジやトミーマートなど、
「運河いい!朝市」の常連さんも多いです。
朝市ってなに?って方へ。「運河いい!朝市」は毎月第四土曜日に開催してます↓

地元の農園も多く出店されるので、主婦としましては
ぜひ野菜を買って帰りたいところです。
農園の野菜は安くて新鮮、
普段スーパーで見かけないような変わった野菜も
多く扱っているのですよ!
また、パンフレットの一覧には掲載されてませんが、
河田安津子さんによる「一日ワインバー」も出店されます。
ワインバー以外にもアルコールはご用意されてます。
昼間から気兼ねなく飲めるということですね。
ライブステージも充実、こだわりの演奏も参加型ダンスもあるよ
北岸ではライブステージが用意されています。
出演者もまた、幅広いジャンルのグループ。
特に桜まつり実行委員会のなかでイチオシなのは
夜の部の「運河×SAX×桜」のステージ。
国内外で数々の賞を受賞されてきた
若きSAX奏者の本郷誠さんの素敵なSAXが聴けます。
そしてその演奏を引き立てるのが、
星野善晴さんによる空間演出です。
星野さんは理科大卒業生であり
利根運河シアターナイトの創設者でもある方。
現在は舞台美術や空間演出プロデュースをされているそうです。
若いふたりの作りだすステージ、
どんな演出になるのか楽しみですね~!
わたくし個人的には「かつしか動物公園」さんの
ステージが楽しみです。
アバンギャルドジャズフォーク集団というキャッチコピーのバンドで、
アバンギャルドって何なのかよくわからないのですが一度聴いたら
「あぁアバンギャルドだ・・・」と思うはずです。
会場へは公共交通機関を使ってきてね!
ちなみに、今回会場へは公共交通機関をご利用くださいっ!
例年の桜まつりでは近隣のコンビニを駐車場代わりに
使われる方が多かったようで、今年は警備が厳しくなっています。
コンビニを駐車場代わりにする人が出ないように
警備員を配備するとの情報を得ました。
東武アーバンパークライン(というか東武野田線)の
運河駅から徒歩2~3分のところで開催されるので
電車を使って来場されるのが便利かと思います!
今年は桜が異常に早く咲いて散っていったので
葉桜まつりではないか、との声も多数ききますが
運河の桜はちょっと開花が遅かったので
かろうじて残っているのではないかと思います!
利根運河いい!桜まつり、
どなたさまもお越しやす~( ´∀` )
【利根運河いい!桜まつり】の情報
場所:利根運河水辺公園(東武アーバンパークライン「運河駅」から徒歩2分) 駐車場:なし!※公共交通機関をご利用ください。 開店時間: ※荒天時は中止です。 |
コメント
はじめまして!
利根運河の近くにある理科大に通ってる学生です!野田のサンドイッチ屋さんの記事からまいりました。
毎年9月ごろに理科大生と地域の方々が協力して作り上げるシアターナイトというイベントがあります。一夜限りのお祭りなので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?(^^)
さやかさん、こんにちは!
コメントの返信が遅くなりごめんなさい!
シアターナイトのご紹介、ありがとうございました。
ちょうど行くことができまして、とても美しい光景に感動!
ちょっと泣きそうになりました。利根運河、素敵な場所ですね。